MENU

閉じる

閉じる


トップ > くらしの便利帳 > 保険・年金・福祉 > 国民健康保険 > 特定健康診査・特定保健指導

特定健康診査・特定保健指導

更新情報

平成20年4月に「高齢者の医療の確保に関する法律」が施行され、各医療保険者(国民健康保険、健康保険組合、共済組合等)が特定健康診査・特定保健指導を実施することになりました。健診によりメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)やその予備群を早期に発見し、保健指導を行うことで予防や改善に結びつけることを目的としています。

特定健康診査

特定健康診査とは、生活習慣病の原因となるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を発見するための健康診査です。腹囲測定などの新たな検査項目が加わり生活習慣病の予防を図るべく実施します。

受診対象者

4月1日現在三宅村国民健康保険加入者のうち、実施年度中40歳から75歳に到達される方(妊娠している方や、出産直後の方など一部除外あり)

申込方法・申込時期

対象と者となる方には案内および申込書を送付
(申し込まれた方へは役場から決定通知を送付します。その後、「こころとからだの元氣プラザ」から健康診断の案内と健康診断調査票を送付しますので、必要事項をご記入の上、受診日当日にご持参ください。)

健診内容

  1. 基本的な健診(必須項目):全員に実施
    • 身体測定(身長、体重、腹囲測定、BMI)
    • 血圧測定
    • 問診および診察(服薬中の薬、病歴など)
    • 血液検査(血中脂質、代謝、肝機能)
    • 尿検査(蛋白、糖)
  2. 詳細な健診:医師が必要と認めた方に実施
    • 眼底検査
    • 心電図検査
    • 貧血検査

費用

無料

特定保健指導

特定保健指導とは、医師や保健師、管理栄養士などが対象となった方とともに健康づくりを考え、生活習慣の見直しや改善を支援します。

指導対象者

特定健診の結果に基づき、レベルに応じた生活習慣病の改善や見直しが必要な方
(注)医療機関で糖尿病、高血圧症、脂質異常症などで薬剤治療を受けている方は対象となりません。かかりつけの医師から指導を受けてください。

実施期間・場所

特定健康診査終了後、対象者の方に案内を送付

指導内容

保健師や管理栄養士などの専門家が面談を行い、生活習慣を改善するために必要な事柄についてお話を伺います。その後、電話や手紙などで支援を行い、3ヶ月後にどの程度達成出来たのかを評価します。

費用

無料

お問い合わせ

三宅村役場臨時庁舎 村民課 保険係
〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古497
TEL:04994-5-0904